ようやく たどり着きました

2014年06月20日

「ようやくたどり着きました。」「どこに?」

「小樽の海へ向かう道に。」「そんなの、バスで行けば、すぐじゃん。」

「それが、遠い道のりなんです。一度、

『小樽という街の魅力』という迷路に入ってしまったら。」

 

今日から始まる例大祭 龍宮神社祭りの前に、小樽の海へ向かう坂

船見坂  と  龍宮神社

のことをお知らせしようと一昨日、歩いてきました。

そこで、驚くべきことを知りました。

CIMG1900なに

その一つは~榎本武揚公が小樽という街の礎を築いたということ

二つ目~驚いたのは、上の文の5行目です。

『・・・京の都にならい小樽の開発を進める。』

 

皆さんは、小樽の道にどんなイメージを持っていますか?

くねくねして、迷路のよう と思っていませんでしたか?

地図を見ると確かに碁盤の目を意識して道は作られていました。

地形を考えながら。

CIMG1943

CIMG1944

CIMG1945

くねくねしていると感じさせていたのは、横ではなく縦なんです。

そう、坂道なんです。きっと。

 

「今まで写してきた坂道、そういえば、まっすぐの道が多かった!。」

「そうか。だから道路が広いんだ!だからだ!」

『伏見稲荷神社もあります。』

CIMG1946

私の中では、だいぶ納得するものが・・・。

(5月15日 小樽で感じていた心地よい違和感 が・・・。)

 

 

CIMG1875

CIMG1877上ります

CIMG1878

CIMG1880CIMG1881

CIMG1882

CIMG1883CIMG1884

 

坂の途中の風景

CIMG1879陸橋の右に

CIMG1893反対側は小樽駅

CIMG1890立派な石垣があちらこちらに

CIMG1888蔵も

CIMG1887階段

 

 

CIMG1885下ります

CIMG1886まで続く道

CIMG1889CIMG1891

CIMG1892

CIMG1895一番下に見えるところが

CIMG1930海猫屋の所です

 

CIMG1927(海猫屋付近)から望む船見坂

CIMG1928CIMG1929

 

 

船見坂の一本、手宮側に

CIMG1896進むと

CIMG1897CIMG1898

CIMG1901龍宮神社

CIMG1899CIMG1900

CIMG1902

CIMG1903

CIMG1907お神輿は明日の午前9時

CIMG1904神社から望む小樽港

CIMG1905自動車も鳥居をくぐって来ます

CIMG1910

 

近くの梁川商店街

CIMG1908CIMG1909

 

CIMG1911百間道路と繋ぐ予定だったのでは?

 

CIMG1917運河近くから見た龍宮の鳥居

 

海にたどり着きました。

CIMG1913小樽市って親切♡

CIMG1924

CIMG1926

CIMG1925船見坂はこの辺りを目指していたのでは?