カテゴリー:その他

  • こんな日も

    日付:2025年08月12日 カテゴリー:その他

    今日の海面はまるで鏡のようでした 市場の帰り サイレンを鳴らしながら消防車が警察の方もいました 初寄港アドラ・メディタラニア 85619t14日まで

  • やって来ました

    日付:2025年08月08日 カテゴリー:その他

    二隻に案内されて入港帆船 海王丸そして再訪飛鳥Ⅲ⛈の歓迎を受けて 収穫しました ジャガイモ茗荷ミョウガの甘酢漬けたまねぎはもうすぐ

  • ドキドキ

    日付:2025年06月16日 カテゴリー:その他

    シャンパンを飲もうとして、冷凍庫に入れました。忘れていました。翌日、冷凍庫を見てびっくり!凍ったままクーラーボックスに入れること二日開けてみましたよし、大丈夫慎重にコルク栓を抜きましたおいしくいただきました ア […]

  • 今日

    日付:2025年05月02日 カテゴリー:その他

     私がお世話になっている病院の千島桜がきれいに咲いていました春蝦蛄漁が始まっていますホッケも買いました小樽市民のソウルフード 柳の舞 買いました𩸽干しましたダッコ干しましたお世話になっている信用金庫の桜も咲き誇っていまし […]

  • 一気に

    日付:2025年01月31日 カテゴリー:その他

    雪も少なく雪かきもときどき鯡の群来はもうすぐと思っていましたが、この三日間で、一気に80cmも積もりました。『除雪機出動!』後、南樽市場へもしかして折れた?テレビ局も取材に来ていました『除雪車が電線を引き、電柱が折れたそ […]

  • 再活用

    日付:2024年06月12日 カテゴリー:その他

    柄の壊れてしまったスコップを使って長いも&野老いもの支柱に 行者ニンニクはより濃い味にするため斜面へ移動中行者ニンニク畑には、山ワサビを移植中 ショウガはミョウガ畑の横へ植えました 脚の壊れ […]

  • 再会の旅2024

    日付:2024年05月05日 カテゴリー:その他

    出発は、前日突然決めました浦臼町郷土資料館そして、二日後北見市内を出発を通り高速道を乗り継いで大雪山系を眺めながら留萌へ目指すは雄冬岬増毛でピチピチ北海シマエビとナマコをゲットだぜ暑寒別岳からの雪解け水今回やって来たD5 […]

  • 港内にも

    日付:2024年03月30日 カテゴリー:その他

    小樽築港駅向いの岸壁に釣り人が『もしかして…。』やはりイワシの群れがやってきているようですただイワシがくると、ホッケ釣りをしている人は寄ってこなくなるので困るそうですカモメも喜んでいるでしょう

  • 取引所界隈 その2

    日付:2024年01月29日 カテゴリー:その他

    …天下の大相場を張った室清次郎を出したところでもあった。 その頃小樽中の小学校の連合運動会が花園公園であったもので、その日は児達よりも親達の張り切る日なのは今も変りない。色の白い大柄な小倉の母親がその頃まだ珍しく高価なも […]

  • 2024年 甲辰(きのえたつ)

    日付:2024年01月24日 カテゴリー:その他

    私が入会している小樽勤労者共済会~通称 かもめ共済応募したことも忘れていました今日突然幸運河 やってきましたラーメンも入っているの!C賞 やった~☻小樽かね丁鍛治の 小樽にしん丼共成食品の とろろ昆布 本野雄次郎商店の  […]