カテゴリー:旬

  • 秋 始動

    日付:2022年09月09日 カテゴリー:旬

    昨日のお客様 「スイカ、大好きなんです。」今年は 約4㎏のでんすけすいかが収穫出来ましたたっぷり×2  今年は膝のリハビリ中のため 木に登ったり、崖から転げ落ちることは できません早め 早めに 実のなっている場 […]

  • 食べなきゃ

    日付:2022年08月25日 カテゴリー:旬

    畑の作物がとても元気に育っています新たな実も…☻ミョウガは甘酢漬け出汁を作り茄子は水にさらして、塩もみをしきゅうり、大葉とともに浅漬けにトウキビはバーベキュー用に冷凍しました。『さあ、明日も収穫です。』

  • 春の野草~その2

    日付:2022年05月14日 カテゴリー:旬

    パソコンが修復しました。(去年・2015.5.14(カテゴリー・旬)も、この言葉で始まりました。)去年も前の晩、雨が降っていました。去年に続き今年も申し込みました 昨日¡ 偶然キャンセルの方があったようですまずは山菜取り […]

  • 3年ぶりの…

    日付:2022年05月14日 カテゴリー:旬

    5月11日毎年楽しみにしていました3年ぶり笹竹のさしみ行者ニンニクのしょうゆ漬け独活のめんつゆ漬けタラの芽のめんつゆ漬け笹竹と蕗のみそ漬6月1日(水)~6月30日(木)『おタテ飲食店フェアー第二弾』参加しま~す&nbsp […]

  • 今日が最終日ですが…

    日付:2021年10月31日 カテゴリー:旬

    今日が最終日ですが予約が入らなかったので毎年楽しみにしていたオクトーバーフェスト今年はないのかな? と思っていたら小樽観光協会のホームページで知ることが出来ました早速、出かけました乾杯はフェストビール窓際を予約していまし […]

  • あらたに

    日付:2021年05月09日 カテゴリー:旬

    今日 タラの芽がやってきましたさっそく天麩羅にめんつゆ漬けにさらにごま和えも美味しいとのことであらたに黒ごまあえ白ごまあえに、挑戦してみました。『さあ、夕食の準備をしよっと☻』

  • やってきました!

    日付:2020年05月11日 カテゴリー:旬

    昨日。たらの芽シドケ(モミジガサ)hatakeniuemasuさあ、どう調理しよう早速、天ぷらに・・・。お浸しに・・・。 めんつゆ漬けに・・・。によるとモミジガサ キク科〈メモ〉東北地方で人気の高い山菜であるが […]

  • 今日は…

    日付:2020年04月27日 カテゴリー:旬

    昨日から沖に碇泊中朝、五時には蝦蛄漁の漁船もポンポン船のお出迎えは…こちらの船でした今日も、市場へ。「㌔4500円から5000円していましたよ。…。蝦蛄は札幌へ行っちゃったそうです。」仕方がないので。蝦蛄に名前の似ている […]

  • 売って…

    日付:2020年04月26日 カテゴリー:旬

    今朝は小雨模様四隻ほど出漁?いや、こちらにも三隻新南樽市場へ一軒だけ 売っていました『形は良さそうです…!』

  • 恒例の……。

    日付:2019年05月07日 カテゴリー:旬

    今年で5回目の余市での山菜採り今年の収穫はふき たっぷりたけのこ まあまあかな葉ワサビ ちょっぴりタラの芽 でしたそして、何かがある 山菜取り… 今年は、笹やぶから転げ落ち、右腕をひねってしまいました。右目、虫 […]