カテゴリー:一歩一歩
-
ちょっぴり楽しみ
日付:2023年05月21日 カテゴリー:一歩一歩
いつもは、寿司ネタ用に捌く青柳ですが、市場で「酒蒸しにするとおいしいよ。」と言っていたので挑戦してみました。半日以上かけて、砂出しを蒸しあがりましたなかなかの美味でした21日天気予報は雨。昨日、家の前の草刈りをしましたオ […]
-
ふたりのために
日付:2023年01月07日 カテゴリー:一歩一歩
印刷した用紙を3列に並べます(1列9枚)計27枚カッター カッター版 定規(できれば金属製) のり(できればスティックのり)ページ1 は そのままにしてページ2~ページ9までは 上部の余白を切り落とします裏にページの番号 […]
-
見比べ…
日付:2022年12月12日 カテゴリー:一歩一歩
出かけました開催中とのことでしたので 明治5年明治27年昭和38年昭和58年平成22年そして博物館の年表と私の作った年表を 見比べてきました
-
小樽散策(バスで)
日付:2022年11月25日 カテゴリー:一歩一歩
東の空がよし 今日こそ行こう今日一日よろしく海岸はどちらでしょうか?「あちらですよ。がけ崩れがあってから行っていないわね。」『ありがとうございました。』あれは下って行くんだひたすらオタモイ ブルーようやく目的地へ白蛇弁天 […]
-
小樽散策(徒歩で)
日付:2022年11月25日 カテゴリー:一歩一歩
本州から知人がやって来ました。小樽の街を一緒に歩きました。高島1丁目のバス停で下車防波堤工事の時? 切り崩したのはいざ 北防波堤へ何が釣れるんですか?「今は、ハゼとガサエビだね。」 初めて、北防波堤の漁船通路へ […]
-
ピンチ
日付:2022年07月04日 カテゴリー:一歩一歩
ついに ストックを持ち出しましたМRI検査中に聞いていた曲は30番代そして、負荷をかけた状態での右足レントゲン検査結果は、「左膝は半月板が痛んでいますね。注射をします。右足首は相当危ない状態…」「歩くことは、少し控えまし […]
-
今日は
日付:2022年06月21日 カテゴリー:一歩一歩
今日は夏至、一年で昼が一番長い日。先ずは畑仕事を昨年、8㎏の巨大な実をつけた、でんすけすいかの苗をこちらの畑に10カ所上の段には9カ所植えました すくすくと育っています ムフッそして、プールへ 膝のリハビリに?温泉に、ひ […]
-
着々と~危機
日付:2022年06月20日 カテゴリー:一歩一歩
右足首手術から32年その当時と同じような痛みが…。今日検査に出かけました。「再度、CТ(体の断層撮影)検査をして、治療を考えましょう。」とのことでした。第30回おたる運河ロードレース大会は断念します。のには往 […]
-
早く…
日付:2022年06月20日 カテゴリー:一歩一歩
5月末雑草刈り斜面も両手ばさみで刈りましたただ、両足で踏ん張って、立ったままでの作業だったため左膝が傷み『そのうち、治るだろうと様子を見ていましたが・・・。プールにも通い…。』七月上旬、MRI検査をすることになりました。 […]
-
10年計画
日付:2022年04月25日 カテゴリー:一歩一歩
今日4月25日から解禁朝5時過ぎ恐らく蝦蛄漁でしょう 雪が溶けだしたところからエゾエンゴサクの群生がそしてカタクリも10年後にこちらの斜面もカタクリの群生にしようと笹を刈りました千島桜も咲いていました小樽の桜の […]

そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日