2月7日は

2024年02月11日

3度ほど

伺った

根室 北方領土はすぐそこなんです

 

2月7日伊豆下田にて

〇歯舞群島(ハボマイグントウ)~5つの主要島と貝殻島や春苅島などの小さな島々からなっています。5つの島は多楽島・志発島・水晶島・勇留島・秋勇留島です。

〇国後島(クナシリトウ)~最も多く人が住んでいた島。終戦までは泊村と留夜別村があり、7364人が暮らしていました。

〇色丹島~入江と緑が美しい島。なだらかな丘陵と幾つもの深い入り江がある。

〇択捉島~日本で一番大きな島。沖縄本島の2.6倍の面積で、鳥取県、千葉県とほぼ同じ大きさ。留別・紗那・蘂取の3村がありました。

■北方四島は「日本の領土」

 日本が北方の島々のことを知ったのは、江戸時代初期のことといわれています。これは松前藩の「新羅(しんら)の記録」によって明らかです。1644年(正保元年)江戸幕府は「正保御国絵図」を編さんするため、諸藩に「国絵図」の提出を命じましたが、このとき松前藩が幕府に提出した自藩領地の地図には、「クナシリ」、「エトホロ」など39の島々が書かれています。また、1721年(享保6年)ロシアの探検隊が作成した地図には、北方の島々が「オストロワ・アポンスキヤ」(日本の島々)と明記されています。

1700年代の後半になると、幕府は、みずから北方の島々の経営に本格的に取り組むようになり国後島、択捉島を中心に最上徳内、近藤重蔵、高田屋嘉兵衛のような勇敢な日本人が活躍しました。このような歴史的事実と当時の実情を踏まえて、1855年(安政元年)平和的な話し合いの結果、日ロ間の初めての国境が決められたのです。

 

1月下旬 インターネットの記事を読んでいたら、

『北方領土』について

〇日ソ中立不可侵条約を一方的に破って攻めて来たのは旧ソ連軍である。

〇それは日露戦争の報復戦争であった。

〇理不尽な所業をしたロシアに対し、しっかり4島返還を求めていくべきであり、どれだけ時間がかかっても安易な結果を求めるべきではない。

〇…

と、いうものだったように記憶しています。

~2019.2.7