カテゴリー:一歩一歩
-
早く…
日付:2022年06月20日 カテゴリー:一歩一歩
5月末雑草刈り斜面も両手ばさみで刈りましたただ、両足で踏ん張って、立ったままでの作業だったため左膝が傷み『そのうち、治るだろうと様子を見ていましたが・・・。プールにも通い…。』七月上旬、MRI検査をすることになりました。 […]
-
10年計画
日付:2022年04月25日 カテゴリー:一歩一歩
今日4月25日から解禁朝5時過ぎ恐らく蝦蛄漁でしょう 雪が溶けだしたところからエゾエンゴサクの群生がそしてカタクリも10年後にこちらの斜面もカタクリの群生にしようと笹を刈りました千島桜も咲いていました小樽の桜の […]
-
7日目 冬の楽しみ方
日付:2022年03月02日 カテゴリー:一歩一歩
雪山を崩すだけでは、楽しみがありません。折角のこの景色板を敷いて椅子を配置して練炭用コンロに備長炭一人焼肉ボルドーワインを冷やし食材はオーストラリア産牛肉と牛ホルモン深沢さんのウィンナー、油揚げ、野菜(和寒産雪の下キャベ […]
-
一念雪をも通す
日付:2022年03月01日 カテゴリー:一歩一歩
ブルドーザーの力で高く積まれた雪山もう一度大雪になったら、ゆきをすてるための通路が作れなくなるでしょう『機械の力もすごいけど、人間の力だって…。』一念岩をも通す と言いますから 雪山を小さくすることにしました 1日目2日 […]
-
小樽公園、花園公園?
日付:2022年02月13日 カテゴリー:一歩一歩
「 小樽公園はイギリス軍が来た時、没収され住宅地になりそうでした。」と、以前ガイドさんが。イギリス?植民地?いつのこと?と頭の隅にありました。『明治13年(1881年)英国艦隊が小樽港に入港。その頃公園付近は人の住んでい […]
-
道半ば
日付:2021年08月19日 カテゴリー:一歩一歩
人生最後の夢『それは外国で1年間修業すること。』『台湾で1年間修業すること。』を目指して、1年半前、とある修行に入りました。今年の5月から1年間台湾へ、という夢でしたが『コロナ禍、誰も知り合いのいない地(中国語も話せない […]
-
すくすく
日付:2021年04月11日 カテゴリー:一歩一歩
今年初めて 火を熾し煮ました畑の入口に 門も作りました今年は(も)葱作りに 力を入れようと思っています玉ねぎとニンニク愛のネギ(ムフ☻)斜面には咲き始めましたカタクリ空地にはエゾエンゴサク『今年も青の絨毯を見ることが出来 […]
-
何が来る?
日付:2021年01月14日 カテゴリー:一歩一歩
今日は朝早くから漁船が今度の土日開催されるしゃこ祭り のため? 「出かけよう。穏やかな天気の日曜日、新南樽市場そして熊碓海岸かな?」海の見える街山は黄金色 りっぱな大根 干してますね昨日からカメラを持 […]
-
どうしよう
日付:2019年05月17日 カテゴリー:一歩一歩
新しいシューズが着きました捻挫のし過ぎで外側がいつも削れるんです今回の靴は優れもの私の後輩が宣伝していたんです直ぐに購入しました ただ到着した商品の説明書を見て❢ 私は、捻挫癖があるのです。返品可能期 […]
-
小樽の坂(新光5丁目)
日付:2019年04月22日 カテゴリー:一歩一歩
一度登ってみたいと思っていた坂てっぺん近くからはこの冬、お世話になった朝里川スキー場上から観るとこの道の先は望洋台、そして毛無山キロロ→赤井川村→倶知安→ニセコです。

そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日