カテゴリー:祭り・祈り
-
今年初めての
日付:2022年12月16日 カテゴリー:祭り・祈り
今年初めて 坂道で、転びました。小樽最強の長靴を履いていたんですが…除雪車が通った後は、スケートリンクよりもツルツル路面になるんです。『あ~良かった。治りかけの膝が何ともなくて…。』 今年初めて(あくまで今年で […]
-
水天宮
日付:2022年07月12日 カテゴリー:祭り・祈り
水天宮おそらく、小樽でいちばん愛された神社。なぜって?『神社』という名前がつかないから。「おこるぞ。」 一番の理由は『道』水天宮へ」 寿司屋通りから仏壇通りから鳥居へ 寿原邸方面からもお寺 […]
-
祝津にしん群来祭り
日付:2022年06月04日 カテゴリー:祭り・祈り
小雨が降っていましたが今年もやってきました今年のお目当てはこれでも 此れでも…なくこれ そう 詰め放題何時からなんですか?「う~ん、お客さんの集まり次第だね。」寒いのであったまりました こちらも美味 […]
-
今日と明日は…
日付:2022年06月04日 カテゴリー:祭り・祈り
行ってきました。 目指すはホタテの稚貝の袋詰め(300円)、そして数の子の袋詰め(1000円)。 今日2022年6月4日土曜日と明日5日は、おたる祝津にしん群来祭りです。 気になる方は、おた […]
-
もう一日だけ
日付:2022年02月14日 カテゴリー:祭り・祈り
昨日の雪あかり きれいでしたねと 近所の方が言ってくれましたもう一日だけ 灯します
-
今日も穏やかです
日付:2022年02月12日 カテゴリー:祭り・祈り
フェリーの明かりと灯台の灯り
-
雪に灯す
日付:2022年02月11日 カテゴリー:祭り・祈り
本日から三日間始まりましたべた凪の海に沸く 水蒸気今年はなぜか 私より張り切っている方が…灯台の灯と雪あかりフェリーの燈と雪あかり
-
今日から3日間
日付:2021年12月31日 カテゴリー:ほんの少しの配慮があれば…
久しぶりに暑寒別連峰がくっきり波も穏やかオオワシさんも待っていてくれました『あと10日くらいで帰るのかな?』昨日よりだいぶ穏やか手掴みできるとすれば、ここかここでまだ海草に数の子はついていません今日2月12日(金)から1 […]
-
小樽の碑文 6 入船地区(1)住吉神社境内 高橋利蔵 その一四
日付:2021年11月27日 カテゴリー:祭り・祈り
33手洗木村氏の手洗い石 昭和八年 木村円吉34手洗亀石の手洗 明治三十三年十月 (正面)願主 井加荒神山 清水村産 (正面)オタル ナ〇 利 (台産石)利左衛門 札幌北一条 清水 つ […]
-
恵美須神社に行ってきました
日付:2021年10月18日 カテゴリー:祭り・祈り
6月20日(金)~22日(日)に祝津にある恵美須神社の例大祭があるということで、昨日、行ってきました。対岸の石狩も見えます鰊御殿下にある旧近江屋番屋~今にも壊れるんじゃないのかなと思っていましたが、中は・・・。~(5月1 […]

そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日