カテゴリー:海へ

  • 始動

    日付:2021年01月12日 カテゴリー:海へ

    今年初めて海へ来ましたを見つけるためにただ、朝早くだと凍っているんです 石もそんな時は靴で石を動かしてから拾いますニシンも獲れ出していますそうそう一昨日やってきましたオオワシ朝食に出かけたようです海からのご褒美『今年の目 […]

  • そういえば…

    日付:2020年08月19日 カテゴリー:海へ

    今日見なれない練習船が…以前、国立海上技術学校の職員の方が見えられた時「ヨット部はなくなりました。」と、言っていました。(この4月から国立海上短期大学になりました。)『短期大学の新たなクラブかな?』パドル操作?監督船?ヨ […]

  • 一番大きな…

    日付:2020年05月06日 カテゴリー:海へ

    朝4時半 もうすでに私も出かけました沖では蝦蛄漁海辺では、鱒釣り私は今までで一番大きな…赤を汗びっしょりになりながら、運んできました(12.8キロ) そして、小樽は今桜が花盛り

  • Ⅱ~その2

    日付:2019年07月24日 カテゴリー:海へ

    あれ いつもと違う!三つと二つの灯りなんだろうそして、今日 早すぎない?違いました12時過ぎやってきました横浜から 波しぶきをあげてぶつからないの? 『小樽を満喫しましたか?』 19時すぎ灯 […]

  • 昨日は大荒れだったので

    日付:2019年06月18日 カテゴリー:海へ

    昨日の海は大荒れ今日はそんなに波は高くないのですが、ウニ漁はお休みのようです蝦蛄漁?『オオワシが、去っていった時以来の海。』 海からのご褒美は…茎ワカメコンブちょっぴりの赤い石今日は潮目がくっきり 午 […]

  • 次の冬も

    日付:2019年03月09日 カテゴリー:海へ

    2.132.162.172.182.192.202.212.222.262.272.283.13.2 鳴き声が❢3.3 店の近くまで飛んできました。『お別れのあいさつ?』3.4 いません3.5 エサを捕まえて来たようです […]

  • ルッツパーティーはできなかったけれど…

    日付:2019年03月02日 カテゴリー:海へ

  • オオワシとオジロワシ

    日付:2019年02月23日 カテゴリー:海へ

    オオワシ、オジロワシともに、タカ目タカ科オジロワシ属に属する大型猛禽類。オオワシ 全長・・・約1m 翼開長・・・最大2m40㎝ 体重・・・約5㎏から8㎏オジロワシ 全長・・・約80㎝ 翼開長・・・約2m 体重・・・4㎏か […]

  • 冬、楽しみにしていた日

    日付:2019年02月19日 カテゴリー:海へ

    昨日は満月いつもの通り 市場からの帰り。ん~待っていてくれました今日は大潮波も穏やか群来を待ちながらの楽しみ『今日は10時30分から14時まで待ちました。』海に来る時の必需品その1 ざるその2 しゃもじその3 曲尺その4 […]

  • 嵐の翌日の海

    日付:2018年12月15日 カテゴリー:海へ

    昨日から楽しみにしていた『嵐の翌日の海』私だけじゃないんだ楽しみにしていたのは遂に見つけました。石狩の浜で採れ、食べることができるという。ルッツ『でも、どうやって食べるんだろう。聞いておくんだった~。』そして、かずのこが […]