お知らせ・日記
-
今日も
日付:2021年01月13日 カテゴリー:海へ
電線にスズメがたくさん止まっていましたオオワシさんも止まっていましたニシンは、まだ今日の収穫2袋目 ゲットだぜ!あっという間の雪景色塩じゃけで鮭トバ作りに挑戦!
-
始動
日付:2021年01月12日 カテゴリー:海へ
今年初めて海へ来ましたを見つけるためにただ、朝早くだと凍っているんです 石もそんな時は靴で石を動かしてから拾いますニシンも獲れ出していますそうそう一昨日やってきましたオオワシ朝食に出かけたようです海からのご褒美『今年の目 […]
-
名妓・糸八 その1
日付:2020年12月31日 カテゴリー:乾児 絆
春や昔「名妓糸八」紅情史(うきよばなし)―生ひ立ちと其頃の港小樽―-明治四十年頃の中村糸八-『はしがき』北海道が生んだ名妓、中村屋糸八の名は餘りにも有名であり、且つは古い。明治元年の暮『鮭』の石狩辨天町に呱呱の聲をあげ、 […]
-
第17回 小樽商人の未来に
日付:2020年12月19日 カテゴリー:う~ん
信香町29番地にあった山田活版印刷所=小樽市史から♦時系列で組み替えて 昨年四月号の第一回「小樽誕生」に始まった「会議所の百年・小樽商人の軌跡」は、今月25日の創立百年記念式を前に、今回の第17回「小樽商人の未来に」でピ […]
-
第14回 運河とフェリー
日付:2020年12月08日 カテゴリー:う~ん
木村3号倉庫だった北一硝子3号館♦雪の駆逐艦昭和40年から3期8年の第14代会頭をした木村円吉の自伝『雪の駆逐艦』が、娘の三宅喜久子の手で刊行されたのは死後間もない93年11月。タイトルは明大選手としての活躍が、北海タイ […]
-
第10回 板谷王国
日付:2020年12月01日 カテゴリー:う~ん
小学二年生用修身教科書の旅順港閉塞♦旅順港閉塞作戦 「海軍中佐広瀬武夫は旅順の港口を塞ぐため、闇夜に汽船に乗って出かけました。敵の撃ち出す大砲の弾の中で勇ましく働いて引き上げようとしましたが…」と続くのが、日露戦争におけ […]
-
ブームは去ったけど
日付:2020年11月21日 カテゴリー:その他
茹で卵を作りました塩麹~ニシン漬けを作る時は必ず作っています塩麹と卵をビニル袋に入れてタッパーで保存『塩玉子ができるかな?』またまた生えそうです
-
ことしも
日付:2020年11月20日 カテゴリー:祭り・祈り
やってきましたこの木 と決めています200個ほど今年もありがとうございました
-
箱で
日付:2020年11月18日 カテゴリー:2025(R7)店
2年ぶりに箱でスルメイカ30パイ14ハイは刺身用にして冷凍残りの16ハイは茹でてイカ飯にしましたもちろん、塩辛も作りました。新巻鮭の解体ショーまでたどり着くことができませんでした
-
おかげさまで
日付:2020年11月17日 カテゴリー:2025(R7)店
お向いのお宅気にいってくださった方がいらしたそうです白菜の麹漬け『お福分けしようかな。』シイタケさんもまたまた 生えてきました☻
そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日
