カテゴリー:一歩一歩
-
ケーソンが…
日付:2016年11月15日 カテゴリー:一歩一歩
日本の近代化を支えたケーソンヤードが静かに…2014(H26)6.262016(H28)9.2710.1010.1910.2310.2510.2710.2911.1 11.311.711.811.1111.13 […]
-
個性的表現のあったもの『高架桟橋とトランスポーター』 17
日付:2016年11月14日 カテゴリー:一歩一歩
今はその姿はないが、明治時代につくられたスケールの大きなものの一つに手宮の高架桟橋(こうかさんばし)があり、昭和に入ってからは、築港にトランスポーターという石炭積出施設があった。 高架桟橋は、手宮駅構内の北端にあったが […]
-
増えるといいなあ
日付:2016年06月08日 カテゴリー:一歩一歩
5株植えました亜麻今年こそ増やしたい!野草園も増えるといいなあ『入荷しました。』左からドライスパークリング・白((株)サドヤ・山梨県)オルロージュ・白 (サドヤ)ローリエ・白 (サドヤ)モンシェルバン・白 […]
-
忍路から塩谷へ
日付:2016年05月30日 カテゴリー:一歩一歩
久しぶりに忍路にやってきました春から夏にかけてのとある日、忍路湾の真ん中に沈む夕日が見ることができるそうです。店に来てくれた方が言っていました。今年はいつかな?ここもその昔ニシン漁で栄えた場所所々にイスが置い […]
-
最後かも
日付:2016年05月26日 カテゴリー:一歩一歩
小樽の酒屋からあっという間に姿を消した〇〇〇〇。でも、歩いているとご褒美もあるんです。以前、偶然見つけたんです。まだ、あるかな?ドキドキあった~これが、最後になるかな
-
一本桜
日付:2016年05月06日 カテゴリー:一歩一歩
南防波堤近く昨年、一年間、ひとり占めした一本桜『散るのは明後日にして!』そして今年植えた桃の木が花を咲かせました日本梨もプルーンの樹も芽吹きましたブドウも芽吹くかなあ
-
気になる家
日付:2016年05月03日 カテゴリー:一歩一歩
その一入船その二?入船その三?その四奥沢その五色内その六住ノ江その七花園その八 花園公園近くその九花園その十高島『また、訪ねてみよう!』
-
ことしも
日付:2016年05月02日 カテゴリー:一歩一歩
店の前のエゾエンゴサクお隣のカタクリそして今日のお花見弁当!~すべて食べてしまいました。『春がやって来ました。』
-
北海道新幹線
日付:2016年03月26日 カテゴリー:一歩一歩
本日、遂に北海道へ新幹線がやって来ました。そして、店にも新幹線がやって来ましたじつは、先月、実家に帰った際、3月6日。3両だけの新幹線車両が通り過ぎて行ったんです、青森方面へ。『ふつうはもっと長いはずなのに…?』それが […]
-
おもてなしバッジ
日付:2016年03月17日 カテゴリー:一歩一歩
昨日の夕方、ふと海を見ると。あの白いものはもしかして帰ってきた?今日(17日木曜日)は、とてもポカポカ陽気。『鰊漁が終了したあと、どんな魚が市場にあるかな?』まず、手宮に向かいました。運河を歩いているとやはり、帰って来て […]

そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日