カテゴリー:一歩一歩

  • ニッカ蒸留所 冬のナイトツアー

    日付:2016年01月23日 カテゴリー:一歩一歩

    久しぶりの天気 やって来ました 塩谷海岸 サーファーもオリンピック選手もいません やってきました 今年初めての 余市 小樽と同じくらい 好きなんです 余市が 仁木が もとい 後志が! そして 今日の 人生の目的 『ナイト […]

  • 天はわれに♪

    日付:2015年12月13日 カテゴリー:一歩一歩

    『今年はできなくて、残念と思っていましたが、天(気)は味方してくれました。』 出発地はここ豊井の浜 高島に来たらやはりこちら 稲荷の坂をのぼって ここにあったんだ 稲荷神社 天狗山のゲレンデと 日曜日 市場も高野商店も昔 […]

  • さあ、行こか!

    日付:2015年12月06日 カテゴリー:一歩一歩

    祝津の灯台の灯りに見送られてやりいか漁船じゃないかなサーファーもやってきました この岬は…今年6回目の余市鰊が押し寄せた浜この辺りにこの蔵と共に、建っていたのが 『当時、本屋下屋に離れ座敷、石造り倉庫と中庭が附随し優に一 […]

  • 大正3年の色内大通り(山側)

    日付:2015年12月02日 カテゴリー:一歩一歩

    鱗友市場からの帰り道 歩いてみました 大正3年(運河着工は4年)に建っていた建物に想いを馳せながら この道も通っていたんだろうな 於古発川 旧久保商店の記事もあったな いつの日か   『ストックに長靴。万全の準 […]

  • 解体物語 おさらい

    日付:2015年11月04日 カテゴリー:一歩一歩

     リクエストにお応えして(誰もしていないけど…)‼ 8.259.79.119.159.189.259.2910.210.3 10.510.1010.1310.1410.1510.1610.1710.1810.1 […]

  • 血が騒ぐ

    日付:2015年09月13日 カテゴリー:一歩一歩

    今日の目的地に向かっていると 『トライアスロンですか?』 アクアスロンです スイム1.5㎞ラン10kmです 一般の方も参加できますよ 『ん~足が…。』 ここが折り返し地点ね 出航していくヨットとボート 目的地 何度も練習 […]

  • 郵船裏まで

    日付:2015年09月08日 カテゴリー:一歩一歩

     仕入れのために鱗友市場までやって来ました。 『手宮線を歩いて帰ろう。』 郵船の裏も整備しているんだ 遊歩道が繋がるのももうすぐ。 線路はしっかり残してあります 塩谷街道 綺麗に整備された遊歩道 心地良い音色を響かせる風 […]

  • 新たなルート

    日付:2015年08月26日 カテゴリー:一歩一歩

    小樽駅には観光客がたくさん タルシェのおすすめは これ いつのまにか 食堂が6~7ヶ所出来たんだよね おススメはこれ! お祭りムード サンマが出始めてきましたね こちらでのお目当ては これ この景色も見て 今日もきちゃっ […]

  • ひとり占め

    日付:2015年05月02日 カテゴリー:一歩一歩

    4月17日(金)4月24日(金)4月27日(月)4月28日(火)4月30日(木)そして、5月2日(土) 桜とケーソン風が吹くと 数枚舞い降りてきました 5月3日5月5日5月6日5月7日5月8日5月10 […]

  • バックヤードツアー

    日付:2015年02月11日 カテゴリー:一歩一歩

    小樽雪あかりの路が始まる前の時間帯に、ボランティアガイド(小樽の歴史や見どころなどの知識を有する「おたる案内人」の有資格者)が、主な会場や周辺の町並み、歴史的建造物を案内します。雪あかり誕生の経緯を聞きながら、ボランティ […]