お知らせ・日記

  • Ⅱ~その2

    日付:2017年07月27日 カテゴリー:海へ

    畑仕事をしながら海を眺めていると 小樽駅からこれからどちらへ向かうんですか?「横浜です。利尻から来たんです。網走も廻って…。出発地は東京です。』お別れ今が旬のうにⅠうにⅡ

  • 西浦宅~その1

    日付:2017年07月25日 カテゴリー:大正5年(1916年)ころ

    瓦葺屋根西浦宅 南樽市場に来るたびに気になっていた国道沿いのこちらのお宅。によると大正5年平屋建、寄棟造、桟瓦葺で正面にのある起り玄関を構える。内部は和室のみ。『瓦屋根・雪の重みにも耐えうる造りなんだろうな。』

  • 西浦宅~その2

    日付:2017年07月25日 カテゴリー:歴史的建造物の実態調査(1992年)から

    38‐03 西浦宅 西浦重五郎宅 新富町 Т5頃 木12017.3.27100年持ちこたえていたんです

  • 褒美

    日付:2017年07月20日 カテゴリー:2025(R7)店

    今朝も雑草の除去去年まで一面を覆っていたオオイタドリこの斜面も『オオイタドリが除去された後には、どんな種類の雑草が生えるんだろう(はばをきかすんだろう)』と関心を寄せていました』すると、そこに生えていたのは…。今年こそ移 […]

  • ついに

    日付:2017年06月27日 カテゴリー:歴史的建造物の実態調査(1992年)から

    508軒のうち最も興味があった建物町番号:25 町名:港町 棟数:625‐06 日本郵船函館税関許可保税倉庫 樺太航路待合所 港町 S6 S1『ここから、樺太に渡ったんだ。ここまでは、どうやって?』

  • 恵比須神社例大祭

    日付:2017年06月24日 カテゴリー:祭り・祈り

    どんなお祭りなのだろう?屋台は出るのだろうか?メイン会場は、どこ?ちょうどこども神輿が出発する所でした近所の方がご祝儀を用意して待っていました大名行列も合流青山別邸から見ているとあらっ曲って行っちゃった神社へ祝津漁港今日 […]

  • 今日は夏至

    日付:2017年06月21日 カテゴリー:一歩一歩

    待ちに待った桃の実そしてプラムしかし、もいじゃいました、来年以降の収穫のために。日本梨も葉が元気に繁りだしました萩菖蒲バラももうすぐ今日は一人バーベキュー新潟行のフェリー 17:00発となりましたブッポウソウもやってきま […]

  • 龍宮神社のお祭り

    日付:2017年06月20日 カテゴリー:祭り・祈り

    今日20日から22日まで小樽三大祭りの一つ龍宮神社のお祭りが始まります運ガッパも

  • 除草(手刈)

    日付:2017年06月14日 カテゴリー:その他

    小樽ジャーナルを見ていると一般市民でも参加できる講習会がありました 昨日除草すべきところがあまりに沢山あるのでヒントになればと思い雑草だらけの花壇も皆さんの手にかかれば60度に鎌を入れ2~3センチの深さで根を切るかどうか […]

  • 船の灯

    日付:2017年06月08日 カテゴリー:2025(R7)店

    昨日 年に数回の穏やかな海灯が一直線にそして、今日のうみ