お知らせ・日記

  • 雪景色だけど

    日付:2021年11月23日 カテゴリー:その他

    前日 波が高かったので出かけてみました一個 見っけ大丈夫そうですそして今日は一日中 雪景色だけどうちのバラ元気に咲いていますそこで今日初めて挑戦!ミックス粉 卵ラン 水 薄口しょうゆをよく混ぜてタコ焼き器を熱し(うちのは […]

  • 今年は真面目に!

    日付:2021年11月19日 カテゴリー:2025(R7)店

    11月に入ってから予約が…今日のお客さんが「12月になったら休業すると思い、急いで予約しました。今年も休業するんですか?」『いや、今年は真面目に12月も、年末年始も、1、2、3月も通常通り、営業しますよ。』真面目に営業し […]

  • あっちこっち

    日付:2021年11月10日 カテゴリー:刺激

    今年最後の山葡萄昨日の朝焼けと荒れた海小樽の歴史も調べなきゃならないし料理も勉強しなきゃ今年のニシン漬けは3樽そして今日 しっかり学んで資格を取得しちゃいました 『明日は、住吉さんの銀杏拾い、そして  […]

  • 今日、初めて

    日付:2021年11月03日 カテゴリー:その他

    今日、初めて店内でとても美味しく いただいてきました2年前の11月 オープンでした

  • 今日が最終日ですが…

    日付:2021年10月31日 カテゴリー:旬

    今日が最終日ですが予約が入らなかったので毎年楽しみにしていたオクトーバーフェスト今年はないのかな? と思っていたら小樽観光協会のホームページで知ることが出来ました早速、出かけました乾杯はフェストビール窓際を予約していまし […]

  • 会いに来てくれました

    日付:2021年10月28日 カテゴリー:出会い

    世界的ヴァイオリニスト 黒沼ユリ子さんが東京大空襲のはなしやメキシコの様々な野菜の話 左下の きのこ ムキ茸とそっくりとうがらし とうもろこし さつまいも そして トマト 玉ねぎ かぼちゃ ピーナッツ…は、メキシコが原産 […]

  • 採ってもとっても

    日付:2021年10月27日 カテゴリー:海へ

    海へ行きましたこの冬浸食された この場所 先週から大がかりな工事をしていました大きな石の入ったネットで覆ったようです帰り道、寄ってみました「あら~、久しぶりですね。」どれにしようかな?この量で 800円 ねっ買ってきたの […]

  • きのう

    日付:2021年10月26日 カテゴリー:その他

    きのう、一人バーベキューをしました、ダルマストーブで。木がぬれていたので、紙を大量に使いました。見知らぬ白い車がやって来ました。「ちょっと、良いですか。警察です。」(警察手帳を見せながら)「煙がすごかったので火事かと思い […]

  • 創立五十周年記念 櫻陽

    日付:2021年10月23日 カテゴリー:人

    小樽桜陽高等学校 1956創立五十周年に當りて八期 布目 ヒサ(札幌) 母校創立五十周年に当り祝賀会其の他の御催しが御座います由誠に御目出度御祝ひ申し上げます。旧会長としてまた八回生の幹事として熱心にご指導くださり会の発 […]

  • 文化学院での河崎先生

    日付:2021年10月22日 カテゴリー:人

     田上千鶴子は『季刊文化院』に、なつの授業ぶりをきわめて生き生きと再現している。…。 授業その一 河崎先生の時間では、まず地理がありました。 「さあ、みなさん。東京駅……ではなかった、今日は上野だ。はい。上野の […]