お知らせ・日記
-
小樽駅前
日付:2016年09月16日 カテゴリー:その他
本州の国名や地名を名のった旅館、手荷物預かり所兼本や、タバコ屋、酒屋、そば屋、果物屋、など店を並べ乍ら夜になると盛り場とはいえない静けさと淋しさがあって、駅舎から港の灯が見え、旅から戻った時など、なぜかなつかしさと淋し […]
-
新そば
日付:2016年09月14日 カテゴリー:旬
今年の新そば明日、入荷します。『摩周産です。』 ペトロパブロフスクからセレブリティ・ミレミアム90228トンマルタ船籍
-
初めて
日付:2016年09月13日 カテゴリー:刺激
参考になるかな~と 思いまして。数ある中から、シンプルなものを。そして、
-
会いに
日付:2016年09月12日 カテゴリー:コンサドーレ
聖地 厚別今日は会えるかな?知ってました?クラブパートナーだったこと得点は『さっきまで、リードしていたのに…』危ういシーンが何度か、漸く。ハーフタイム後半たのむよ~どうなったの?19番石井選手のシュートキーパー ゴール内 […]
-
(愛称〇〇〇)
日付:2016年09月11日 カテゴリー:大正5年(1916年)ころ
日本銀行小樽支店開設90周年記念誌(昭和58年4月発行)を見ていると気になることが… 大正 6.12 S.Kさん(愛称○○○)寮管理人となる。昭和35. 8 ○○○(S.Kさん)40数年の勤務を終えて退職 […]
-
この季節が
日付:2016年09月09日 カテゴリー:その他
昨夜からの雨も午前中で上がり日本丸が 羅臼から 南樽市場に入店しています今日はもうなくなっていたけど『混合ホルモンが私のお気に入り。』今日はこれ『香ばしくて、おいしいんです。』『今年も、この季節がやってきました […]
-
小樽港の港域は
日付:2016年09月08日 カテゴリー:港・運河
平磯岬から茅柴岬に引いた線が小樽港の港域です。(小樽市のホームページより)銀鱗荘下にある平磯岬手前が茅柴岬一直線に引いた線が小樽港内今日、碇泊しているこの船港域の外側ぎりぎりの所に今まで、こんなぎりぎりに碇泊していた船は […]
-
観光小樽ー資源と施設の総覧ー
日付:2016年09月08日 カテゴリー:その他
はじめに おたるは海、山、温泉など多彩な観光資源に惠まれている。これらの資源は、観光観念の普及に伴い、急に高く評価されるようになつた。 小樽市では、観光資源の開発、施設の整備、観光ルート乃至はコースの設定などを意欲的に推 […]
-
材料か料理か
日付:2016年09月06日 カテゴリー:魯山人
おいしいごちそうを作るにはどうしたらよいでしょうか?などという声をよく聞く。 おいしいものとはなにか、ということをまず考えてみよう。人間は習慣の動物である。 毎日、必ずコーヒーを飲まねばいられぬ、というひとがいる。ま […]
-
北大忍路臨海実験場
日付:2016年09月05日 カテゴリー:その他
より位置 忍路湾内交通 バス 余市方面ゆき忍路下車徒歩10分 汽車蘭島駅下車徒歩25分経緯 明治41年設立、水産学科、水産専門部、北大本部農学部、と管理が移され現在は北大水産学部が管理している。2名の職員が勤務し、北大の […]
そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日
