お知らせ・日記
-
どなたか知りませんか?
日付:2021年10月02日 カテゴリー:う~ん
より銀行街◢小樽の歴史を簡単に言えば? 小樽では「北前船」と「炭鉄港」が日本遺産認定されていますが、「北前船」は幕末から明治初期、小樽がまだ鰊のとれる村だった時代に、航路を開拓すると同時に、肥料や海産物資源を以て、一躍小 […]
-
今日は、これだけっ
日付:2021年10月01日 カテゴリー:2025(R7)店
今日、冷凍庫が届きました『今日は、これだけっ。』では、ありません 速攻で出かけました来年は、小豆将軍を目指そうかなもうすぐですようやく再開今日は5冊で、許してやろう「何をですか…?」 きのう、漬けた キムチ良い […]
-
せっせと
日付:2021年09月30日 カテゴリー:2025(R7)店
利尻昆布でだしを取りミズこぶのめんつゆ漬け『これが何とも言えない食感なんです。』3日ほど干し 薄めの塩漬けにりんごをすりおろしキムチのもととさらに 韓国唐辛子を追加アミがないので、煮干しをほぐし、追加よ~く混ぜ合わせて […]
-
また、また実りました
日付:2021年09月29日 カテゴリー:2025(R7)店
すいか種は多かったけど今日も燻製づくり『よ~く見てください。一昨日との違いが判りますか?一昨日は達摩ストーブの上に、今日は練炭ストーブを使って。』同じ燻製づくりですが色々な方法を考える それがプロなのでは、ないでしょうか […]
-
このチケットです
日付:2021年09月28日 カテゴリー:2025(R7)店
発行 北海道新聞 小樽支社営業部企画・制作/(株)北日本広告社 小樽支社カゼㇽ 9月号に店の黒にんにくが紹介されました掲載のお礼に提供することにしましたきょうも かくれんぼちょっぴりお福分け『あなたは運が良かったです。い […]
-
行ってきました
日付:2021年09月27日 カテゴリー:2025(R7)店
こちらの店ではホッケが元気に回っていました甘エビ 大甘エビ 小さめ「小さいほうが甘味が強いんだよ。」と言うおばちゃんの声につられて『3㎏の方をください。』「50箱、スーパーに、頼まれたんだよ。」白貝にもひかれましたが次の […]
-
小樽ホタテブランド化
日付:2021年09月26日 カテゴリー:2025(R7)店
冊子が出来ましたおタテの魅力とストーリー知られざる小樽の特産品・ホタテの魅力 小樽がホタテの一大産地であることをご存知でしょうか?小樽産ホタテは小ぶりですが、貝柱の弾力がとても強く、他の産地にはない独特の食感と旨みがあり […]
-
廣井勇思想の系譜考
日付:2021年09月20日 カテゴリー:人
この稿は、本運動の過程で、札幌テレビ放送報道制作局次長鈴木栄一氏にお会いした際に、戴いた「礎」というビデオ2点、CD1点の3点セットを幾度か見て聞いた限りにおいて感じた、目に見えない廣井勇の考えていく道筋を追った感想文 […]
-
あのう~
日付:2021年09月12日 カテゴリー:2025(R7)店
9月9日(木)6時間かけて宿泊地まで車を走らせました9月10日(金)朝6時出発目的地まで1時間半目指すは、あの山登山道入り口ようやく視界が休憩中にシマリスが こんにちは!探しました探しました 見つけた6本は、全て松茸もど […]
-
臨時休業~延長
日付:2021年09月11日 カテゴリー:2025(R7)店
「緊急事態宣言」が、9月13日(月)から9月30日(木)まで延長になりました。お客様の健康と安全の確保、新型コロナウィルス感染防止の観点から、 当面の間9月13日(月)~9月30日(木)〔緊急事態宣 […]
そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日
