カテゴリー:旬

  • 食べていただきたくて‼

    日付:2014年09月15日 カテゴリー:旬

    この「おしらせ・日記」をご覧の皆様だけに。   北海道 摩周産の 新そば その味を堪能していただきたく、予約がなくても   9月中の下記の日程で ざるそばを提供します。   予約がなくてもよ […]

  • びっくりしたこと

    日付:2014年09月10日 カテゴリー:旬

    知人が訪ねて来てくれました。 どうしても届けたくて、山へ行ってきたそうです。 だいぶ上まで登ったようです。   中を見ると…・・・ えっ 採れるんだ 幸運にも、ご相伴できたあなたは幸せでした。     […]

  • 秋刀魚の心 と

    日付:2014年09月03日 カテゴリー:旬

    流通そして冷凍技術が発達し年中おいしい魚が食べられるようになりました。秋刀魚の刺身、すしとか生で食べることも珍しくなくなって来たようです。で、食ってみるとこれがなかなか。でも、たくさんは・・・。 やはり秋刀魚は、塩焼きに […]

  • 新そばの季節に

    日付:2014年08月31日 カテゴリー:旬

    玄そば(殻のまま磨いたもの) 石臼で挽くと~ 田舎そばへ   丸抜き(殻のみをむいた実の部分) 石臼で挽くと~ ざるそばへ   「店では田舎そば用の粉を450グラム、ざるそば用の粉450グラム、小麦粉 […]

  • いまが旬?

    日付:2014年08月07日 カテゴリー:旬

    今の時期お勧めの食材、それは、、、、。 「えっ、今の時期?」と、思ってしまう食材。   『もずく』   「何処で採れたんですか?」 「小樽だよ。」 小樽でもずく?まったくイメージがありませんでした。 […]

  • かわいい質問

    日付:2014年07月14日 カテゴリー:旬

    一昨日のお客様が、海鞘の酢の物を食べながら。 「海鞘って、目はどこにあるんでしょうね?」と尋ねました。 (おっ、良い質問だね と、思いながらも、) 「ん~、それは、昆布の目は、どこにあるんですか?という質問と同じだね。」 […]

  • 元を明らかにしない方が良い食材

    日付:2014年06月29日 カテゴリー:旬

    元を明らかにしない方が良い食材、それは、ずばり です なにこれ。 おいしい、初めての食感。なんだろう? ユリ根とも違うし? くり? 「なに、何、なにこれ?」 買って帰りたーい。などなど。   正体を知って~全然 […]

  • 今日は休みだったんですね。

    日付:2014年06月23日 カテゴリー:旬

    ドキドキ。 だってインターネットから予約、それも定休日の月曜日に。 ホームページで知っていると思うんだけどなあ。どきどき・・・。 でも、予定がとくにない場合は、営業することもありますよ。 連絡があれば、可能かどうか連絡し […]

  • 時には ☽

    日付:2014年06月11日 カテゴリー:旬

    人生の充実期を迎えられた今日のお客様。 「量があまり食べれなくなってきたんだよね。」ということで 店主の勝手な判断で、海のもの中心でメニューを考えてみました。 1、うに・タコ 高島産の塩水うに 2、つぶ煮 あぶらもしっか […]

  • 夏の風物詩

    日付:2014年06月03日 カテゴリー:旬

    朝5時「ゴーッ、ゴーッ、・・・・。」 あの音は、 高島方面から 漁場を目指して よし、浜まで行ってみよう 国道5号線から 二十数隻の小舟が 浜ではウニ漁が始まっていました 朝里側でも 足で櫂を操りながら しばらくすると朝 […]