お知らせ・日記
-
一日だけの
日付:2021年04月01日 カテゴリー:発見・新事実
3月27日(土)20時20分頃新日本海フェリー新造船『はまゆう』入港。23時30分、敦賀に向け出港します。というわけで乗船広々とした船内 露天風呂もありました28日(日)20時45分入港今回の旅行の目的は、四つ。30日( […]
-
時に人あり -私が担当の最終回ー 100
日付:2021年03月31日 カテゴリー:人
私が小樽市史軟解HISTORY・PLAZAを担当してから9年目を迎え、今月号で100号になった。 この間、市立小樽図書館はじめ、多くの方々からご支援をいただき、さらに、読者のみなさんから激励されたことに対し厚くお礼申 […]
-
芸苑
日付:2021年03月30日 カテゴリー:人
モダンガールで有名 岡田嘉子の女優になる前 『小樽の花園町が私の故郷。北海道と縁のあるものは、すべて身内のようになつかしく思えます云々』 テレビタレント水ノ江滝子はサッポロビールのPRを右の様につとめて […]
-
藤山一郎と小樽 55
日付:2021年03月30日 カテゴリー:人
本年8月21日、歌手の藤山一郎さんが82歳の生涯を閉じた。昭和6年、東京音楽学校(現東京芸大)在学中にレコード吹込みをして、校則によって停学処分を受けたが、その時吹込んだ「酒は涙か溜息か」「丘を越えて」、翌年の「影を慕 […]
-
「小樽出身の中村伸郎」 26
日付:2021年03月29日 カテゴリー:人
昨年はこのHISTORY PLAZAで、小樽出身の歌手の小林千代子とナンシー梅木を紹介したが、今回は同じく小樽生まれの新劇俳優、中村伸郎(なかむら・のぶお)について記してみたい。 ▷ ◁ 中村伸郎は明治41年生ま […]
-
『涙の渡り鳥ー小樽出身歌手 小林千代子ー』 18
日付:2021年03月29日 カテゴリー:人
雨の日も風の日も 泣いて暮らす わたしゃ浮世の 渡り鳥 泣くのじゃないよ 泣くのじゃないよ 泣けば翼も ままならぬ あの夢もこの夢も みんなちりぢり わたしゃ涙の 旅の取鳥 泣くのじゃないよ 泣くのじゃない […]
-
オスカーを手にした小樽出身のナンシー梅木(その二)14
日付:2021年03月28日 カテゴリー:人
前号では小樽出身のナンシー梅木がジャズ歌手として内外で活躍したことを記したが、今回はこの人が梅木ミヨシ(本名)としてアメリカ映画に初出演し、日本人として初めてアカデミー賞(助演女優賞)のオスカーを手にしたことを振り返っ […]
-
小樽出身のジャズ歌手・ナンシー梅木 13
日付:2021年03月28日 カテゴリー:人
▶芸能界の小樽人は… 小樽出身で芸能界に名を成した人は、「涙の渡り鳥」などでヒット曲を出した歌手の小林千代子(戦後はオペラ歌手として小林伸江と改名)歌劇の水の江多喜子、女優の草島競子、映画監督の小林正樹、伊丹十三の奥さん […]
-
ナンシー梅木の音楽と映像と楽しいお話
日付:2021年03月27日 カテゴリー:人
市立小樽図書館小樽で生まれ育ったナンシー梅木(本名 梅木 美代志) 梅木鉄工所があった場所は、現在の稲穂3丁目18‐1~15の範囲だったようです『図書館の方が調べてくれました。』中央卸市場の隣りからこの一角にあ […]
-
海の中に建築群 九
日付:2021年03月24日 カテゴリー:その他
榮える厩町埋立地明治十三年頃の厩町前方の岩は「エボシ岩」現在の北防波堤の基部はこの附近 小樽市の北端厩町埋立地にモダン式は建築物がある。これが有名な日魯漁業會社の冷蔵庫だ、何せ鮭は一時に百三十萬尾、鱒は二百八十 […]
そば会席 小笠原
北海道小樽市桜2丁目17-4電話:0134-26-6471, 090-5959-6100
FAX:電話番号と同じ
E-mail:qqhx3xq9k@circus.ocn.ne.jp
営業時間:10:30~21:30
定休日:月曜日
